お得な入会キャンペーンいろいろ
PR

ルンバ タイヤ交換方法

ルンバ タイヤ交換方法生活
この記事は約3分で読めます。

わが家のロボット掃除機は iRobot ルンバ880

タイヤが減りすぎてホームベースに乗るのも難しいときがあるのでタイヤのゴムだけ交換します。

タイヤが削れる

タイヤのゴムがなくなった原因はクローゼットを開けっ放しにしていて1cm程度の段差でルンバがはまってしまいタイヤがすり減りました。

クローゼットのレールに黒い粉が落ちていて何かなと思い当たることを考えたところルンバのタイヤのゴムでした。

タイヤが削れるとホームベースに帰れない。

この回は割と早めにホームベースにのれましたが、なかなかホームベースに乗れない場合があります。

タイヤの調達

純正部品を確認します。

ルンバ 800 シリーズ用アクセサリー

タイヤは見当たらないの純正以外で購入します。

Amazon | POLANGタイヤホイール、IROBOT ROOMBAシリーズ500、600、700、800、900用E5 I7 S9(2パック)滑り止め、優れた接着性、簡単な組み立て。 すべてのルンバモデルの交換 (グレー) | POLANG | 掃除機用交換部品
POLANGタイヤホイール、IROBOT ROOMBAシリーズ500、600、700、800、900用E5 I7 S9(2パック)滑り止め、優れた接着性、簡単な組み立て。 すべてのルンバモデルの交換 (グレー)が掃除機用交換部品ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通...

せっかくなのでエッジクリーニングブラシとローラーブラシも購入しました。

https://amzn.to/3QDSnyp
Amazon.co.jp: ルンバ960 消耗品 デュアルアクションブラシ 掃除機に対応 ルンバ800 900シリーズ専用 互換品 取り換える 870 871 875 880 885 900 980用交換部品 (多面ゴムブラシ 一対) : ホーム&キッチン
Amazon.co.jp: ルンバ960 消耗品 デュアルアクションブラシ 掃除機に対応 ルンバ800 900シリーズ専用 互換品 取り換える 870 871 875 880 885 900 980用交換部品 (多面ゴムブラシ 一対) : ホーム&キッチン
ルンバ 交換部品

タイヤ交換

掃除機なので汚い画像があります。見たくない人は見ないでください。

タイヤ交換で使った道具

  • 普通サイズの + プラスドライバー
  • 小さいサイズの + プラスドライバー
  • タイヤゴムを持ち上げる - マイナスドライバー
  • カッターナイフ

分解手順

裏蓋を外します。

  1. エッジクリーニングブラシのネジを1個外します。
  2. バッテリーのフタを止めているネジを2個外します。
  3. 裏蓋を止めているタイヤ後方にあるネジを2個外します。
ルンバ 裏蓋の外し方

裏蓋が外れる状態です

ルンバ 分解手順

裏蓋を外すとタイヤのネジが外せる状態になります。

ルンバ 裏蓋を外して次はタイヤ

タイヤホイールモジュールは本体にネジ3個で固定されているので外します。

ルンバ タイヤホイールモジュールの外し方

タイヤホイールモジュールを外しました。タイヤのゴムはずるむけです。

ルンバ タイヤホイールモジュール

タイヤの外し方

方法を問わず外せばいいんですが、筆者はこんな感じで外しました。

マイナスドライバーをゴムとホイールの間に差し込みます。

ルンバ タイヤのゴムだけ交換

カッターナイフでゴムを切断します。

等間隔でゴムがホイールを挟んで繋がっているのでカッターで切断しながら外していきます。

ルンバ タイヤの外し方

新品をはめます。タイヤのゴムに伸びがあるので楽にしっかりはまります。

ルンバ タイヤのゴムの付け方

新品タイヤに交換完了です。

ルンバ タイヤのゴムの交換完了

組み立て

タイヤホイールモジュールをルンバ本体に戻して左右3個ずつ、計6個ネジ止めします。

ルンバ 組み立て方法

裏蓋をはめてタイヤ後方2個ネジ止めします。

ルンバ 裏蓋のネジ止め

電池のフタをはめて2個ネジ止めします。

ルンバ バッテリー蓋のネジ止め

エッジクリーニングブラシを取り付けてネジ止めします。

ルンバ エッジクリーニングブラシの交換方法

デュアルクッションブラシを交換します。

ルンバ デュアルクッションブラシの交換方法

完成です。消耗品も交換したので良い感じです。

ルンバ タイヤ交換完了

まとめ

ルンバのタイヤ交換方法でした。

ルンバのタイヤは経年劣化で硬化して削れるようになるのである程度年数が経つと交換が必要です。

最近はアマゾンで手軽に部品が購入できるんで助かります。

生活
りゅうをフォローする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
りゅう

普段の疑問を解決した方法が中心で書きたいことをどんどん書いてます。

りゅうをフォローする
とは

コメント

タイトルとURLをコピーしました